
【日本M&Aセンターの凄み】
「日本外国特派員協会から情報発信」
終戦後、海外からやって来た記者の高級な溜まり場が日本外国特派員協会だ。終戦時にマッカーサー元帥の命令でマッカーサーの執務室があった第一生命ビル内に「東京特派員クラブ」の名称でスタートした。
この存在が再び注目を浴びている。日本のメディアがなかなか書かない、又は、書けない内容の話が日本外国特派員協会の記者達により本国へ送信され、彼等の国でスキャンダルな話に仕上がり、日本に逆輸入されている。ジャニー喜多川氏の性加害話や神奈川県知事の下品極まりない愛人話、WHO西太平洋地域事務局長の解任話など、日本の大手メディアでは取り上げられないネタが海外を駆け巡り、時間差を経て日本に上陸する。そんな中で、最近、海外で話題になっている日本企業がある。「日本M&Aセンター」だ。医療法人や介護施設のM&Aを扱う事もあり、医療界でも知られた名前ではあるが、大規模な企業買収を行う仲介会社だ。この会社には結構、危うい手法を取る輩がいると有名でもある。M&Aの仲介で手数料を受け取る事を生業にしているが、M&Aの担当は営業マンで、彼等が仲介の交渉をする。この会社では、営業部門がエリートで、報酬は歩合制であり給与格差は激しく、数億円の報酬を稼ぐ者も数百万の営業マンもいる。最近、成績上位の営業マンに話を聞く機会があったが、彼曰く「貸して貸して貸しまくる、昔のサラ金の営業と変わらない」と言う。彼の説明では、売却案件でもない医療法人を勝手に売り物に仕立て、売却価格を決め、買い手を募り、当事者の知らない所で交渉を始める事もあると言う。買い手側から購入価格の資金証明が出た後に、初めて医療法人の理事長に交渉を持ち込むと、その売却価格を見て心が動き、売却に至った例もあると言う。彼曰く、不動産同様に医療法人にも事故案件があると言う。最近、民事再生手続き申し立てを行った医療法人社団心和会も1年前に事故案件として売却話が進んでいた。前理事長の過ぎた女性遊びに付け込まれた形だが、反社会的勢力はこれを見逃さなかった。こんな物件も日本M&Aセンターの営業マンは弊社に情報を持って来ていた。まだ、心和会が民事再生なども考えていなかった段階で、その営業マンは破産の言葉を連呼し「ここは買いですよ!」と話していた。こんな会社がM&A仲介を生業にしている事を知っておく事も、危機管理の意味では重要だ。
皆様からの情報をお待ちしております。>>> info@zezehihi.shuchu.jp
【「集中」の是々非々 01】「大日本印刷北島社長の引責辞任」
【「集中」の是々非々 02】「悪辣な看護師派遣ビジネスで重い医療法人の財務負担」
【「集中」の是々非々 03】「日大田中理事長体制を守ってきた責任は文部科学省にある!」
【「集中」の是々非々 04】「東京にタクシーがいない・東京オリンピックにむけて大丈夫?」
【「集中」の是々非々 05】「大日本印刷北島社長の引責辞任(2)」
【「集中」の是々非々 06】「企業検診の義務化と予防医学を目指す」
【「集中」の是々非々 07】 「新型コロナウイルス対策」
【「集中」の是々非々 08】「NIPT(出生前遺伝学的検査)は知る権利の一つだ」
【「集中」の是々非々 09】「地に落ちた権威・WHO」
【「集中」の是々非々 10】「世界が疑う日本発の情報」
【「集中」の是々非々 11】「新総裁候補に期待すること」
【「集中」の是々非々 12】「ファンド資金が医療法人に流入」
【「集中」の是々非々 13】「替わらない厚労省と変われない医師」
【「集中」の是々非々 14】「オンライン診療の導入を」
【「集中」の是々非々 15】「日本初の医療格付がスタート」
【「集中」の是々非々 16】「日本薬剤師連盟が頭を抱える松本純議員の行状」
【「集中」の是々非々 17】「米国医師はカルテと処方箋の記載に全精力を傾ける」
【「集中」の是々非々 18】「米国史上で最悪の医薬事件の顛末」
【「集中」の是々非々 19】「新型コロナ感染拡大の中で見る国家力」
【「集中」の是々非々 20】「尾身発言は立派の一語」
【「集中」の是々非々 21】「大学医学部の2023年問題」
【「集中」の是々非々 22】「日本の大学総長選挙が海外で注目に」
【「集中」の是々非々 23】「研究費を自ら集めまくる海外一流大学」
【「集中」の是々非々 24】「病院は不正企業の稼ぎ場なのか」
【「集中」の是々非々 25】「オリンパスの漏洩事件が医療期間へ波及する?」
【「集中」の是々非々 26】「海外メディアが配信する日本大学理事長逮捕の衝撃」
【「集中」の是々非々 27】「コロナ幽霊病棟補助金の話題が拡散中」
【「集中」の是々非々 28】「小野薬品オプジーボ訴訟から見えた日本の現状」
【「集中」の是々非々 29】「当事者になって見えたもの」
【「集中」の是々非々 30】「ジェンダー平等は時代の趨勢」
【「集中」の是々非々 31】「医療ツーリズムは国際間競争に発展」
【「集中」の是々非々 32】「岸田首相の考える健康危機管理庁(仮称)構想」
【「集中」の是々非々 33】「米連邦最高裁判所で中絶NOの判決」
【「集中」の是々非々 34】「東京電力13兆円賠償判決は医療賠償に影響」
【「集中」の是々非々 35】「東京工業大学と日本医科歯科大学の統合協議開始」
【「集中」の是々非々 36】「コンサル会社にご用心」
【「集中」の是々非々 37】「上辺だけのサービスにはご用心」
【「集中」の是々非々 38】「内部告発には迅速な対応が必要」
【「集中」の是々非々 39】「世界は混沌」
【「集中」の是々非々 40】「1000億円の損害賠償」
【「集中」の是々非々 41】「マスコミにはご用心」
【「集中」の是々非々 42】「日本の国際社会から乖離の一例」
【「集中」の是々非々 43】「日本M&Aセンターの凄み」
【「集中」の是々非々 44】「海外金融機関から期待されている集中格付」
【「集中」の是々非々 45】「有機トリチウムは恐ろしい物質」
【「集中」の是々非々 46】「海外のスパイが跋扈するお気楽な日本」
【「集中」の是々非々 47】「過疎化と高齢化がもたらす病院経営の変化」
【「集中」の是々非々 48】「強引とも思える国際基準は誰が決めるのか?」
【「集中」の是々非々 49】「新たなアインファーマシーズ事件」
【「集中」の是々非々 50】「海外臓器移植斡旋に実刑判決」
【「集中」の是々非々 51】「世界もグリニッジが標準」
【「集中」の是々非々 52】「日本の臓器移植のお寒い現状」
【「集中」の是々非々 53】「身元保証が無ければ生きていけない社会が到来」
【「集中」の是々非々 54】「日本の医療制度は世界一、秀逸」
【「集中」の是々非々 55】「製薬会社が国民から袋叩き状態に!」
【「集中」の是々非々 56】「地方の医師不足を解消するために新制度?」
【「集中」の是々非々 57】「美容医療トラブル急増」の大きなタイトル記事」
【「集中」の是々非々 58】「医師の報酬を欧米並みに高額にするべし」
【「集中」の是々非々 59】「医療現場を脅かすモンスターペイシェントの存在」
【「集中」の是々非々 60】「医師の偏在問題と僻地医療の新たなアプローチ」
【「集中」の是々非々 61】「患者代表を中医協に加える事の意義と必要性」
【「集中」の是々非々 62】「日本の女性が世界の女性と同じ権利を有する事の難しさ」
【「集中」の是々非々 63】「日本の英語力92位に転落」の記事に驚愕
【「集中」の是々非々 64】「東京女子医科大学とフジテレビに見る危機管理の欠如」
【「集中」の是々非々 65】「日本の医療の信用失墜を心配する内閣府」
【「集中」の是々非々 66】「フジテレビ「調査報告書」の中立性は保たれているのか?」
【「集中」の是々非々 67】「都合の良い人間関係」が人生を壊す
【「集中」の是々非々 68】「取り残される国、日本」
【「集中」の是々非々 69】「英国最大の失敗、BREXITから学ぶ」
【「集中」の是々非々 70】「お一人さま問題が社会に与える損失は膨大」
【「集中」の是々非々 71】「画期的な手法で医療費削減を」